ランドクルーザープラドの下取り相場と値引き交渉のポイント
ランドクルーザープラドの下取り相場と査定を受ける際のポイントや新車購入時の値引き交渉の進め方などランドクルーザープラドの売買についてディーラーのセールスマンを10年以上経験した執筆者がアドバイスをする。
目次
ランドクルーザープラドの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
4.0L車より2.7L車が人気
トヨタのSUVラインナップとしては「ランドクルーザー」に次ぐ大きさで、国内市場でも大型SUVである「ランドクルーザープラド」ですが、「ランドクルーザー」や「パジェロ」よりも乗用車感覚で運転出来る為、いわゆるクロスオーバーSUVとしての人気も高い。
新車価格もかなり高額な車種ですが、リセールバリューも極めて高いと言えます。
2015年6月のマイナーチェンジまで発売されていたV6・4.0Lと直4・2.7Lがありますが、4.0L車は値落ちが大きめで、2012年式では早くも2.7L車と同価格にまでなり、現行モデルが発売された2009年式では2.7L車に大きく差を付けられてしまいます。
やはりこのクラスのSUVであっても4.0Lエンジンは燃費の面で敬遠されるようで、中古車市場でも売りずらくなるようです。
燃費を気にしたらこのクラスを選ばなくてもいいように思いますが、同じ車種であるなら比較してより燃費をいい方を選ぶ傾向です。
今後は新発売されたクリーンディーゼル車が販売の中心になると見られ、リセールバリューの面でも2.7L車を上回ることが予想されます。これから購入される方へは一押しですが、販売価格も高いためにリセールバリューだけで選ぶのは考え物です。下取り、買い取り市場に出回るのはまだかなり先。それまでは2.7L車が中古車市場でも人気を保つでしょう。
下取り参考価格表
車種 グレード | 年式 | 駆動方式 | 新車価格 | 下取り参考相場 |
---|---|---|---|---|
4.0 TZ | 2014 | 4WD | 404.7 | 316.0 |
2012 | 4WD | 390.4 | 271.0 | |
2009 | 4WD | 390.4 | 232.0 | |
2.7 TX Lパッケージ | 2014 | 4WD | 344.7 | 293.0 |
2012 | 4WD | 356.1 | 276.0 | |
2009 | 4WD | 356.1 | 268.0 | |
比較対象車種 | ||||
ランドクルーザーGX | 2014 | 4WD | 419.0 | 360.0 |
2012 | 4WD | 414.2 | 339.0 | |
AX | 2009 | 4WD | 447.6 | 309.0 |
パジェロ ロング エクシード | 2014 | 4WD | 344.0 | 287.0 |
2012 | 4WD | 344.0 | 232.0 | |
2009 | 4WD | 344.0 | 183.0 |
トヨタ ランドクルーザープラドの新車値引情報
まだ厳しいディーゼル ガソリン2.7Lが狙い目
「ランドクルーザー」や「FJクルーザー」同様に、トヨタ店のみで扱われるため、チャネル間の競合は出来ないので、競合車種は他車のモデルになります。オフロード性能が前面に出るSUVの「ランドクルーザープラド」ですが、競合車種としては価格帯の近い都市型のクロスオーバSUV群になるでしょう。グレードによっては三菱の「パジェロ」も良いのですが、日産の「ムラーノ」などは価格帯も近く、値引きを引き出すには最適です。
最低価格でも350万円、上級機種では500万円オーバーにもなる高額車種だけにある程度の値引きは欲しいところですが、そうゆう意味では新しく発売されたクリーンディーゼル車はまだ渋めで20万円を超える程度。しかし、2.7L車は狙い目で、30万円は超えたい。燃費ではガソリン車を上回り、補助金も利用出来るディーゼル車ですが、価格差を値引きでカバー出来ないとなれば2.7L車の方がお得感があります。
SUVの場合はオプションの価格が高めなことが多く、あれもこれもと選ぶとせっかくの値引きが吹き飛んでしまいます。あらかじめオプションカタログを入手して必要最低限の部品をピックアップしておくことも重要です。また、交渉の最後にサービスして、おらうオプション品も候補に入れておくと使えます。
値引き目標額30~33万円
前モデルの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
リセールバリューの高いディーゼル車
前モデルも現行モデルと変わらず高い相場を維持しています。排気量の異なるエンジンが多く存在するのもこのモデルの特徴ですが、ガソリンモデルはほぼ同じ水準。しかし、2005年まで発売されていたディーゼルエンジン車は特別人気があり、下取り相場に反映されていて、2002年式でも100万円を大きく上回っています。やはりこの車へのディーゼルの期待度は高く、現行モデルでの導入は遅すぎたぐらいです。全体に高水準で、「ランドクルーザー」とともにライバルに比較してもリセールバリューの高い車種であることがわかります。
下取り参考価格表
車種 グレード | 年式 | 駆動方式 | 新車価格 | 下取り参考相場 |
---|---|---|---|---|
4.0 TZ | 2009 | 4WD | 376.0 | 181.0 |
2005 | 4WD | 376.0 | 117.0 | |
3.4 TZ | 2002 | 4WD | 359.0 | 83.0 |
2.7 RX | 2009 | 4WD | 280.0 | 140.0 |
TX | 2005 | 4WD | 290.0 | 100.0 |
2002 | 4WD | 287.0 | 78.0 | |
3.0TZ ディーゼル | 2005 | 4WD | 329.0 | 147.0 |
2002 | 4WD | 329.0 | 126.0 | |
比較対象車種 | ||||
ランドクルーザーAX | 2009 | 4WD | 447.6 | 309.0 |
100系 VX | 2005 | 4WD | 384.0 | 188.0 |
2002 | 4WD | 380.0 | 139.0 | |
パジェロ ロングエクシード | 2009 | 4WD | 344.0 | 183.0 |
2005 | 4WD | 330.0 | 33.0 | |
2002 | 4WD | 325.0 | 6.0 |
ランドクルーザープラドの特徴とモデルの推移
クリーンディーゼルが投入され新しい時代に突入
現行150型プラドは2009年に発売されたモデルであり、販売から6年が経過するということでフルモデルチェンジが期待されたが6月にマイナーチェンジ(正式には一部改良)され、まだ当分はフルモデルチェンジはなさそうだ。
今回のポイントはディーゼルエンジンモデルの追加。欧州向けに開発された2.8Lのクリーンディーゼルエンジン、1GD-FTV型が導入され、最高出力177ps、最大トルク46.0kgm、そして6速ATとなったことで、JC08モード燃費は11.8km/Lを達成している。
これによりV6 4.0Lのガソリンエンジン搭載モデルは廃止される。 また、直4 2.7Lのガソリンエンジン搭載モデルも現行5速ATから6速ATにグレードアップされ、JC08モード燃費は9.0km/Lへ向上している。