ノアの値引きと下取りの相場情報
2014/10/20
新しい記事
ノアの下取り相場と値引き交渉のポイント 2014-10-20
ノア新車値引情報
すでに新型の発売がアナウンスされ、モーターショーでもそのフォルムと概要がオープンにされている。すでに生産調整に入っているが、売れ筋グレードなら間に合うだろう。しかし、この時期に購入するからには大幅値引きが獲得出来なければ意味がない。在庫車を40万円引きでというスタンスが最低条件。
値引き目標額 40~万円
ノアの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
新車販売においては下降気味の人気だが、中古車市場では圧倒的なネームバリューと供給量を誇り、ミニバンのベストセラーである事実は変わらない。購入者はファミリー層がほとんどなので、外装の派手さより、装備の充実さが好まれる傾向。
下取り相場
X 8人乗り 2WD H25年式(新車価格199.0万円)下取り参考価格 141万円
H19年式(新車価格194.0万円)下取り参考価格 88万円
S 7人乗り 2WD H25年式(新車価格240.0万円)下取り参考価格 176万円
8人乗り H19年式(新車価格222.0万円)下取り参考価格 109万円
G 7人乗り 4WD H25年式(新車価格276.2万円)下取り参考価格 194万円
8人乗り H19年式(新車価格269.0万円)下取り参考価格 127万円
ノアのモデルチェンジ情報
「ノア&ヴォクシー」のフルモデルチェンジは2014年初頭にも予定されている。エクステリアは大きく変わらないデザインだが、フロントマスクは、クラウンを思わせる重厚なものが採用される。ボディサイズは全長が10cm程度伸ばされ、ライバルのセレナ、ホンダ・ステップワゴンに並ぶサイズ。さらに底床化技術も取り入れられ、室内スペースは拡大している。ハイブリッドエンジンはプリウスに搭載されているシステムと共通の1.8L THSⅡの採用となり、JC08モードで23.8km/Lを達成する見込み。ハイブリッド以外にも、2.0Lエンジン搭載モデルも用意される。こちらはJC08モード16.0km/Lという燃費性能が見込まれ、「セレナSハイブリッド」を超える燃費性能になる。
前モデルの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
このモデルでもまだまだ十分な下取り価格が期待でき、新型購入の際には頭金にすることも可能だろう。2WDと4WDに大きな差はみられない。
下取り相場
X 2WD H19年式(新車価格198.0万円)下取り参考価格 55万円
H15年式(新車価格189.0万円)下取り参考価格 16万円
X 4WD H19年式(新車価格222.0万円)下取り参考価格 68万円
H15年式(新車価格213.0万円)下取り参考価格 20万円
S 4WD H19年式(新車価格250.0万円)下取り参考価格 81万円
H19年式(新車価格244.0万円)下取り参考価格 20万円
ノアの特徴とモデルの推移
2001年から「ノア」として、今までの1BOXベースのミニバンから、現在主流のFFの本格的ミニバンに姿を変え、両側スライドドアや多彩なアレンジが可能な室内スペースなど、他のライバルに大きな影響を与えた。
2007年登場の現行モデルは、初代からのキープコンセプトで、プラットフォームも流用されている。バルブマティックを採用したエンジンも設定され、燃費向上している。このエンジン3ZR-FAEは2010年には7速スポーツシーケンシャルシフトマチックとともに、全車に採用されている。4WDには電子制御アクティブトルクコントロール4WDが採用される。
また、室内では、セカンドシートアレンジを変更し、マルチ回転キャプテンシート(7人乗り)と6:4分割チップアップシート(8人乗り)を採用するなど居住性・快適性を向上させている。
デュアルパワースライドドア、スマートエントリー&スタートシステム、快適温熱シート、プラズマクラスター、リヤオートエアコンなど、利便性・快適性・内外装の質感を向上させた上級仕様の限定車や、エアロパーツ装備の特別仕様車なども常時設定され、豊富なラインナップを誇る。