ハイエースの値引きと下取りの相場情報
2014/09/22
新しい記事
ハイエースの買取相場と値引き交渉のポイント2014-09-22
目次
ハイエースの新車値引情報
人気車種であるが、それはこのクラスにおいてということ。ライバルは常に日産の「キャラバン」。
歴代の「キャラバン」は野暮ったいスタイルと、パワーの無さが「ハイエース」に大きな差を付けられた原因だったが、現行の「キャラバン」は「ハイエース」以上にスタイリッシュで、クリーンディーゼルを搭載するなど、動力性能でも同等以上の商品力となり、「ハイエース」ユーザーがかなり流出していると見られている。これを気に値引き交渉でもライバルを最大限利用させてもらう。マイナーチェンジの情報に注意して、毎回マイナーチェンジでは価格が上がる傾向にあるので、なるべく現行車種狙いで。乗用車と違い、マイナーチェンジを待ってもいいことはない。
値引き目標額 28~33万円
ハイエースの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
見た目も装備もいい、現行タイプがそろそろビジネスの定番になりつつある。デビュー時のH16年式でも乗用車以上の高値を付ける。H16年式の「マークⅡグランデ新車価格273万円」でも相場は12万円ほどで、実質0査定なのだ。
下取り相場
2.7GL 4WD H25年式(新車価格285.0万円)下取り参考価格 218万円
H20年式(新車価格285.0万円)下取り参考価格 170万円
2.7GL 2WD H25年式(新車価格257.0万円)下取り参考価格 205万円
H20年式(新車価格257.0万円)下取り参考価格 159万円
2.7DX 2WD H25年式(新車価格235.6万円)下取り参考価格 181万円
H20年式(新車価格235.6万円)下取り参考価格 140万円
H16年式(新車価格235.6万円)下取り参考価格 93万円
ハイエースのモデルチェンジ情報
2013年末から2014にかけてマイナーチェンジが行われる予定。安全装備等の追加などが主であり、大きい変更はない。
前モデルの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
このモデルは非常に人気があり、今でも最も多く活躍している。走行距離など相当走りこんでから、現行タイプに代替えするケースがほとんどであるため、、程度の良い車体は引っ張りだこである。
下取り相場
2.4Sカスタム 2WD H16年式(新車価格256.3万円)下取り参考価格 50万円
H12年式(新車価格256.3万円)下取り参考価格 24万円
2.4ロングDX 2WD H16年式(新車価格200.7万円)下取り参考価格 53万円
H12年式(新車価格200.7万円)下取り参考価格 25万円
ハイエースの特徴とモデルの推移
1967年から発売されている同車は、ロングとスーパーロングのワゴン、ライトバン、コミューター(マイクロバス)のラインナップで。日産「キャラバン」が唯一無二のライバル車種である。耐久性の高さや、エンジンパワー、積載量が多いことなどで、宅配業をはじめ多くの企業に貨物車、として広く用いられる他、、送迎バス・ジャンボタクシー、障害者や高齢者の施設での送迎用や、さらに救急車などとしても利用されている。 耐久性が高さから、海外、特に新興国や開発途上国での人気は特に高い。トヨタ店ネッツ店の両チャネルで併売される。
15年間にわたり販売された先代に代わり2004年に登場した5代目となる現行モデルは、ショートボディが廃止されるなど、ラインナップが整理された。全長4.7m以上のものは全て全幅が1880mmのワイドボディとなり、居住性が向上し、小型車はバンのみ(4ナンバー)となった。
今回から、全車インパネシフトとなり、前席のウォークスルーを可能にしている。日基本は4速ATであるが、バンロングDXに限り、5速MTも選べる。
キャブオーバーレイアウトに搭載されるエンジンはデビュー以来改良を続け、現在では、1KD-FTV型コモンレール式直噴3.0Lディーゼルターボエンジンと、2TR-FE型2.7L、1TR-FE型2.0Lのガソリンエンジンのラインナップとなっている。
特別仕様車「スーパーGL"PRIME SELECTION"」 など、レジャーユース向けの仕様も多く設定し続けているのも同車の人気の秘訣だ。