エルグランドの買取相場と値引き交渉のポイント
目次
エルグランドの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
新車販売においてライバルのトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」に大きく水をあけられている同車だが、中古車市場ではライバルに比べて数の少ないことや、その押し出しの強いルックスが存在感を示し、装備の豊富さなどからこのクラスにはなくてはならない存在になっている。特に「ハイウェイスター」は同車の代名詞にもなっており、下取り時にもかなりのプラス要因になっている。現行タイプでは、やはり3.5L車の部が悪く、2.5L車に比較して渋めの相場になっているようだ。4WDは排気量にかかわらず評価は高く、「ハイウェイスター2.5L4WD」が下取り価格では一番落ち幅が少ない。
限定車が多く登場する車種であるので、装備によっては標準仕様よりもプラスされるが、専用のボディカラーが施されているような場合は期待できが、ホイールのデザインやシート地のグレードアップ程度のことが多いので、そう期待はできない。
下取り参考価格表
車種 グレード | 年式 | 新車価格 | 駆動方式 | 下取り参考相場 |
---|---|---|---|---|
250XG | 2013 | 293.0 | 2WD | 176.0 |
2010 | 293.0 | 2WD | 156.0 | |
250ハイウェイスター | 2013 | 322.0 | 2WD | 186.0 |
2010 | 322.0 | 2WD | 164.0 | |
250XG | 2013 | 320.0 | 4WD | 185.0 |
2010 | 320.0 | 4WD | 164.0 | |
250ハイウェイスター | 2013 | 349.0 | 4WD | 195.0 |
2010 | 349.0 | 4WD | 174.0 | |
350ハイウェイスター | 2013 | 374.0 | 2WD | 192.0 |
2010 | 367.0 | 2WD | 168.0 | |
350ライダー本革シート | 2013 | 434.0 | 2WD | 197.0 |
2010 | 433.0 | 2WD | 187.0 | |
350VIP 4人乗り | 2013 | 615.0 | 2WD | 288.0 |
350ハイウェイスター | 2013 | 401.0 | 4WD | 202.0 |
2010 | 394.0 | 4WD | 178.0 | |
350ライダー本革シート | 2013 | 461.0 | 4WD | 206.0 |
2013 | 460.0 | 4WD | 196.0 |
エルグランドの新車値引情報
希望するグレードを絞るのが大変な車種体系。多くはメーカーオプションの有無だけなのだが、下と上では倍以上の差がある。しかも下といっても300万円以上もする高額車種でもある。さらに特別仕様車「アーバンクロム」がほとんどのグレードに追加されたので、Webサイトで見ていても画面に収まりきらないほどである。
せっかく新しく加わったので、「アーバンクロム」を選んでみよう。リセールバリューにおいても、買い取る側が正しく判断できないこのグレード体系の中で、限定車というのは、間違いなく正しい評価を受ける。「250Highway STAR PUrban CHROME 」387万円がベストチョイス。見積もりは66万円差のベース車種「2.5XG」と同時進行で行い、2.5XG」に近い価格での決着を目指す作戦。競合車は「アルファード/ヴェルファイア」のどちらか都合のいい、近くの販売店で選んでいいですが、見積もりをしっかり取るのが必須となります。
リセールバリューを考えなくていいのなら、3.5L車の方が値引きは大きいはずです。グレード次第では車両価格も2.5Lと重なるものもあり、一考の価値があります。燃費が気になると思われますが、2.5Lも対して良い燃費とは言えないので、実燃費は変わらない。迫力あるエクステリアの同車には、V6・3.5Lエンジンが似合うと思います。
値引き目標 40~45万円
前モデルの下取相場と売却時のワンポイントアドバイス
10年落ちでも価格が残るのは、車両価格を考えれば当然。特に「ハイウェイスター」「ライダー」はかなり期待できる。2.5Lと3.5Lはそれほど評価に差は無いようだ。限定車は数が多すぎて特別間がなく、装備の種類と多さ、その重要度次第で価格が決まりそうだ。現行モデルとそれほど変化がないので、ほとんどの車種は10年目でも価格は残る可能性があるが、ミニバンはボディ、内装ともに面積が広く、減点要因が多いのも事実。特にシートの汚損などは意外と大きな減点対象になるので日頃のケアが必要になります。
下取り参考価格表
車種 グレード | 年式 | 新車価格 | 駆動方式 | 下取り参考相場 |
---|---|---|---|---|
350XL | 2010 | 447.9 | 2WD | 180.0 |
2007 | 428.0 | 2WD | 93.0 | |
2004 | 418.0 | 2WD | 25.0 | |
350ハイウェイスター | 2010 | 327.1 | 2WD | 141.0 |
2007 | 326.0 | 2WD | 74.0 | |
2004 | 330.0 | 2WD | 22.0 | |
350ハイウェイスター | 2010 | 358.0 | 4WD | 150.0 |
2007 | 358.0 | 4WD | 63.0 | |
2003 | 362.0 | 4WD | 25.0 | |
350ライダー | 2010 | 391.0 | 4WD | 169.0 |
2007 | 386.0 | 4WD | 89.0 | |
2004 | 400.0 | 4WD | 34.0 | |
250V | 2010 | 283.1 | 2WD | 121.0 |
2007 | 276.0 | 2WD | 56.0 | |
250ハイウェイスター | 2010 | 307.1 | 2WD | 127.0 |
2007 | 300.0 | 2WD | 66.0 | |
2004 | 300.0 | 2WD | 28.0 | |
250V | 2010 | 314.0 | 4WD | 146.0 |
2007 | 308.0 | 4WD | 72.0 | |
250ハイウェイスター | 2010 | 338.0 | 4WD | 153.0 |
2007 | 332.0 | 4WD | 77.0 | |
2004 | 332.0 | 4WD | 35.0 |
エルグランドの特徴とモデルの推移
圧倒的な存在感を誇るエクステリアと、ドライバーを高揚させ、かつ、同乗者へのもてなし感にあふれたインテリア、さらに、高い安全性や安定した走行性能の、日産が誇るキング・オブ・ミニバン。
現行モデルは2010年5月発売の3代目。外観は2段式ヘッドライトなど先代から変わらぬ迫力あるデザインを引き継いでいる。駆動方式は先代までのFRからFFになって、室内高を始めとするラゲッジスペースが拡大している。エンジンは直列4気筒2.5LとV型6気筒3.5Lを設定、7人乗りと8人乗りを選べる。装備については考える限りのものをてんこ盛り。ラインナップには「ハイウェイスター」「ライダー」「VIP」と日産車の定番グレードを全て揃えた。
2014年1月に マイナーチェンジを行い、「ハイウェイスター」のフロントグリルを大型化 するなど、フロント周りのデザインが一新された。
2014年12月には、風格あるスタイルをさらに強調させたモデル特別仕様車「アーバンクロム」を発売。ハイウェイスター系グレードをベースに、ダーククロム色のフロントグリルやフォグランプフィニッシャー、専用グラファイトフィニッシュ18インチアルミホイールを装備したほか、ブラッククリアタイプのリヤコンビネーションランプを採用。さらに、クローム調の加飾をあしらったフロントプロテクターや、シャープな白色光を放つLEDバンパーイルミネーションを装着。またインテリアでは、本革巻ステアリングに木目調の加飾、グラデーション木目調パネルなど高級感を感じられる空間を演出している。